妊活・不妊治療

不妊治療はお金がかかる・・ザックリ計算してみた

2020年6月11日

 

こんにちは、しおりです。

 

今回は、これまでに不妊治療でかかった費用をザックリ計算してみたという記事です。

 

後半では治療代の準備をするときに失敗しないコツも紹介します。

 

この記事を書いているのはこんな人
プロフィール

@_shiori_k

 

不妊治療にかかったお金をザックリ計算してみた

 

不妊治療で一番ネックになるのは費用の高さですよね。

 

月に2,3回クリニックに通い、その度に諭吉が数枚飛んでいく。

 

おー怖い怖い。

 

で、これまで一体いくら払ったんだろうと思い計算してみました。

 

タイミング法・人工授精・体外受精(採卵まで)をやってきましたが、なんとすでに115万ほど払っていました。

 

ザックリですが、内訳はこんな感じです。

身体の検査やタイミング法にかかった費用

  • 94,700円

人工授精(4回)の費用

  • 143,800円

体外受精・採卵までの費用

  • 909,200円

 

私の通っているクリニックは平均よりややお高めだと思いますが、友人が通っているクリニックも同じくらいの値段だったので首都圏だとこれくらいになるのかもしれません。

 

これから移植費用もかかってくるので、更に出費が・・。

 

shiori
想定してたとは言え、計算してみるとやっぱりビックリしますね。

 

 

後々喧嘩にならないように。夫婦でしっかり治療代の話をしておこう

 

これだけの費用がかかってしまうのですから、お互いが納得した上で進めないと後々揉める可能性もありますよね。

 

なので、不妊治療を始める前に夫婦でしっかり金銭面の話し合いをしておくことが大切だと思います。

 

特に費用を旦那さんに払ってもらう場合は、女性が下調べして旦那さんにきちんと説明してあげるべきです。

 

shiori
夫婦のことだし仕方ないとは言え、旦那さんも汗水流して稼いだお金ですから、そのお金で治療ができることに感謝しましょう!

 

 

事前に聞いていた費用よりも高い?!【治療代で失敗しないための方法】

 

これは割と“あるある”なんですが、クリニックから事前に説明されていた金額<実際の請求額になってしまうケースが多いです。

 

特に体外受精など費用がグンと高くなる高度治療で起こりやすいです。

 

では、なぜ事前に聞いていた費用より実際の請求額の方が高くなってしまうのでしょうか?

 

答えは、「事前説明の費用にはお薬代や受精卵の保存容器代等が含まれていないから」です。

 

shiori
私も体外受精の費用を聞いたとき「60万くらいかな」と言われましたが、実際は約90万払っています。

 

こういう事態を避けるためにも「お薬代や保存容器代など全ての費用を含めて、最大でいくらかかりますか?」と聞いた方がいいです。

 

もちろん「クリニックに騙された!」とは思っていませんが、やっぱり想定していた金額より膨れると良い気がしないので。

 

 

最後に

 

どうしても我が子を抱きたくて、夫婦で一生懸命働いて貯めたお金を不妊治療に費やしました。

 

私はこれから移植のステージに進みます。

 

どうかどうか、この想いが報われて赤ちゃんが私のところにやってきてくれますように。

 

では、今回は以上です。

Copyright© shiori's channel , 2024 All Rights Reserved.